12893件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

姫路市議会 2023-03-28 令和5年第1回定例会−03月28日-06号

上程中の予算では、子どもが3人以上いる世帯だけを対象として高校生までの医療費無料化所得制限なしで来年1月から実施するとしています。その予算増額分は5,200万円となっています。  この施策は、子どもの人数が3人以上と2人までの世帯との間に大きな溝をつくってしまいました。差別的取扱いは認められません。  

播磨町議会 2023-03-17 令和 5年 3月定例会(第4日 3月17日)

就学援助制度についても、所得基準が、持ち家、賃貸のそういう条件で影響してくるいうことをなくして、3年前から所得基準が上がり、東播地域としては上位1、2位を占めていましたが、近隣自治体も以後、所得基準を上げて、追い抜かれています。播磨町もさらに1人でも多くの子供支援が行き届くようにお願いします。  

姫路市議会 2023-03-14 令和5年3月14日厚生委員会−03月14日-01号

自治体の新年度予算案は既に新聞報道がなされているところであるが、高砂市や加古川市が高校生まで所得制限なしで医療費無料に、相生市も所得制限はあるものの高校卒業まで無料にする予定である。ただし、相生市の所得制限姫路市と違って世帯合算ではなく、夫婦のうち高額なほうの収入で判定するものである。

姫路市議会 2023-03-13 令和5年3月13日厚生委員会−03月13日-01号

◎答   物価高騰影響を受け、国として軽減判定所得見直したものに合わせて、本市も変更している。これまで対象になっていた人が、物価高騰影響対象から外れてしまうことがないように、軽減判定所得を引き上げるというものである。  基準額については、全体の何%程度が対象となるかという一定の目安があり、国が種々の動向を鑑みて見直している。

姫路市議会 2023-03-07 令和5年第1回定例会−03月07日-05号

これらは、特に共働き世帯方々から待望の声をお聞きしており、近年増えてきている共働き世帯では世帯合算所得所得制限を超えてしまい、自己負担が大きくなるといったことがありました。そのため、働ける環境にあり働く意欲のある方でも、世帯所得制限を超えないように働くことを控えたり、社会復帰社会進出やキャリアを築きたい女性にとっても壁となったりしていました。

播磨町議会 2023-03-07 令和 5年 3月定例会(第3日 3月 7日)

特に高齢者は、後期高齢者医療制度自己負担割合が、所得一定以下の場合は原則1割であったのが、令和4年10月より2割負担が導入されました。また、介護保険制度では、サービス利用時の自己負担割合が2割となる対象者拡大が検討されています。身近な町政で住民が安心して暮らせるようにできないでしょうか。

姫路市議会 2023-03-06 令和5年第1回定例会-03月06日-04号

次に、児童手当拡充保育料のゼロ歳児から2歳児までの無償化、また、保育所での職員配置基準見直しについての見解と対応についてでありますが、児童手当につきましては、現在、国において所得制限の撤廃や支給対象拡大が議論されております。  本市といたしましても、児童手当拡充されれば、直接的な経済支援として子育て世帯生活の安定につながるものと期待しております。  

姫路市議会 2023-03-02 令和5年第1回定例会-03月02日-02号

現在、本市では所得制限を設けて、中学3年生までの医療費無償にする制度を設けておりますが、自民党会派といたしましても切に要望してまいりましたので、制度が発表された約8年前の感動は忘れられません。  しかしながら、他都市動向を鑑みますと、これまでの制度では十分とはいえないのが現状であり、制度拡充が望まれてきました。  

播磨町議会 2023-03-01 令和 5年 3月定例会(第2日 3月 1日)

(18)幼児教育無償化対象にならない子供保育料について、県のひょうご保育料軽減制度所得制限を超える家庭については、本町独自の軽減を継続実施いたします。  (19)要保護児童対策について、弁護士など専門職から支援、助言を受けられる体制づくりを行うことにより、要保護児童家庭への支援児童虐待ケース対応組織強化を図ります。  

姫路市議会 2023-02-20 令和5年第1回定例会−02月20日-01号

地方譲与税14億5,670万円、利子割交付金3,400万円、配当割交付金8億500万円、株式等譲渡所得割交付金4億5,700万円、法人事業税交付金14億円、地方消費税交付金133億円、ゴルフ場利用税交付金5,200万円、環境性能割交付金1億5,400万円、国有提供施設等所在助成交付金700万円、地方特例交付金7億7,500万円は、それぞれの制度地方財政計画等を勘案して計上いたしたものでございます

神戸市議会 2023-02-14 開催日:2023-02-14 令和5年総務財政委員会 本文

個人市民税につきましては、まず予算編成段階におきましては、給与や年金、事業所得所得別に納税義務者の数、あるいはそういった方々所得の伸びといったものを見込みまして毎年度予算を編成しているものでございます。  令和4年度当初予算におきましては、令和3年度との比較において大幅な所得の増というのを当時見込みまして、令和3年度の当初予算比で54億円の増額と実はしていたところでございます。

姫路市議会 2022-12-20 令和4年第4回定例会−12月20日-05号

こども医療費助成子ども少子化対策子育て支援策として極めて重要な課題であり、近年多くの自治体高校3年生までの医療費助成に取り組んでいる一方、姫路市のこども医療費助成は、中学3年生までを対象としており、なおかつ所得制限を設けているため、一部の子どもが依然として有料で受診している。  

香美町議会 2022-12-20 令和4年第136回定例会(第4日目) 本文 開催日:2022年12月20日

歳入関係で、議案資料4ページ、町税歳入見込みが、例えば個人所得税で3,080万円、それから、固定資産税で土地687万円、償却資産776万円増の予算があります。説明の中で決算見込みだということであったわけですが、基本的な考え方ですが、これらの税というのは、所得税の場合は、この予算を立てるときにはまだ個人関係所得関係が明らかではないわけで、見込みもあるわけです。